
永田カナの金型コラム
金型コラムとは?
「プラスチック製品作り」について、町工場のヒロイン(自称)永田カナが、はじめての人にもわかりやすくお届けしています。
コラムラインナップ
-

金型の設計はこうやる(後編)【イラスト解説】
カテゴリー
Step3 冷却回路と押出し機構の設計 入子が設定できたら次は「冷却回路」と「押出し機構」の設定や。 冷却回路…
-

金型の設計はこうやる!(前編)【イラスト解説】
カテゴリー
Step1 金型内で製品のレイアウトを考える アンダーカットにホットランナーのことまでわかれば実際の設計の工程…
-

プラモの“枠”ってなんのためにある?【イラスト解説】
カテゴリー
金型の上下には名前がある!「キャビティ」と「コア」 さてさて、アンダーカットも(下田くんが)説明したことだし、…
-

「傾斜コア」内側の引っかかる形状でも取り出せ!【イラスト解説】
カテゴリー
内側のひっかかりの解決法「傾斜コア」 前回に引き続き、アンダーカット大好き!シモダです。 さてさて、次は「傾斜…
-

「アンダーカット」引っかかる形状でも取り出せ!【イラスト解説】
カテゴリー
ひっかかる形状、どう金型から取り出す? あらためまして、設計の片野コウゾウです。 前回は設計前の検証に近い内容…
-

金型の設計!その形状ほんとに作れる?【イラスト解説】
カテゴリー
さっそくだけど、金型はザックリこんな流れで作るんだよ。 ①「設計」②「機械加工」③「仕上げ」ただ、私もまだ専門…
